12月6日(金)18時〜13日(金)8時30分の間はメンテナンス作業中に付きホームページが更新されません!!

3年 出前授業「車いす体験学習」

画像1 画像1
本日、3年生は、大阪市リハビリテーションセンターの方々を講師にお招きして、「車いす体験学習」を実施しました。
 
 事前学習で学んでいた、車いすの名称やを仕組みを確認したり、「バリアフリー」について学んだりしました。
 
 続いて、実際に自分で車いすに乗る体験をしました。

 乗るときは、ブレーキがかかっているか確認してから座り、フットプレートに足を乗せ、ブレーキを外します。そしてハンドリムを使って前後左右に移動します。降りる時は、ブレーキをかけてから、フットプレートを上げ、車いすから降ります。実際に進むコースを歩いた後に、一人ずつ車いすに乗ってみました。

 ちょっとした段差が、一人では上がれなかったり、跳び箱と跳び箱の間の狭い道を進んだり、なかなか難しいコースでしたが、真剣に操作していました。

 次の時間は、車いすに乗っている人を介助する体験と、車いすに乗って介助される体験をしました。車いすに乗ってみると、坂道や狭い道、曲がり角などが怖いものです。決して楽で楽しいものではありません。1階の廊下から運動場、スロープなどを通ることで、実体験することができました。
  
 子ども達は熱心に取り組むことができていました。これから成長していく中で、今日の体験を生かせることができるといいですね。

今日の給食 10月1日(金)

本日の献立 ・タコライス
      ・もずくのスープ
      ・焼きじゃが
      ・ごはん
      ・牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日(金)の夕刻、久しぶりに図書室での実行委員会が開催されました。工事の間は多目的室で実施していたので、約1年ぶりに図書室に戻ってきました。

 「ヤンマーフィールドにおいての運動会(コロナ対応)」の児童の安全確保の補佐等、各実行委員会へのお手伝いの依頼や説明がありました。鷹合小学校はPTAの温かいご協力により、コロナ禍においても子ども達へ少しでも楽しい思い出ができるよう、いろいろな行事が実施できています。ありがとうございます。

 校長より、鷹合小学校の児童が落ち着いて学習に取り組む姿を参観された方から褒めていただいた話の紹介がありました。コロナに負けず、トンネルから抜けだせる日を目標に、これからも一日一日をがんばって過ごしたいものです。

児童集会 9月30日(木)

 今日の集会は、運動場で実施しました。気持ちのいいさわやかな秋空の下で、ソーシャルディスタンスを取りながら集まりました。

 生活・集会委員会より、来週からの「ルールを守ろう週間」の呼びかけがありました。
めあては3つです。

 〇手洗い・うがい・消毒をしよう。
 〇ソーシャルディスタンスを守ろう。
 〇チャイムの合図を守ろう。(1年〜3年)
 〇次の学習の用意をしてから遊びに行こう。(4年〜6年)

 緊急事態宣言はやっと解除となりますが、コロナの脅威は続いています。感染予防対策の徹底は今までとおりです。気を緩めて、感染が拡大するようなことのないようにしたいものです。児童・生徒の感染は、ワクチン接種ができないだけに続きます。マスクの着用や手指の消毒、換気、密着しない、などの今までの感染予防の基本を続けるよう指導しますので、ご家庭でも引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

あいさつ週間の結果発表

画像1 画像1
 先日、実施していた2学期最初の「あいさつ週間」の自己評価結果の発表です。「元気な声で」「自分から」はどの学年も高い評価となっています。また、課題であった「地域の方へ」のあいさつですが、2年・3年・4年・5年は「しっかりとできた」と自己評価できています。あいさつ週間だけでなく、ふだんから気持ちのいいあいさつを心掛けて続けてほしいです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31