授業の様子![]() ![]() 2年生、1時間目、社会の授業です。 9月27日(月)の書写![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の課題は、1年生が「いろは歌」、2年生が「雲海」でした。 1年生の「いろは歌」は、ひらがなと漢字の調和と、4文字のバランスが難しかったです。 2年生の「雲海」は、行書になると、画数や字形が変化するため、楷書との違いに気を付けながら書いていました。 次回も集中して取り組みましょう! 体育大会に向けて(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、ソーラン節の練習です。 日に日に完成度が上がっています。 9月27日(月) 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・大豆入りキーマカレーライス[米粉] ・きゅうりのピクルス ・白桃の缶詰 ・牛乳 ☆キーマカレーライス☆ 「キーマ」とは、ヒンディー語で「細かいもの」を意味し、ひき肉を使ったカレーをキーマカレーといいます。 今日の給食には、ひき肉のほかにカルシウムや鉄、食物繊維が豊富なひきわり大豆も使用しています。 また、小麦粉の代わりに、米粉を使ったカレールウの素で味付けをしているので、小麦アレルギーの生徒も食べることができます。 9月24日(金) 今日の給食![]() ![]() ・黒糖パン ・あげぎょうざ ・中華煮 ・ぶどう(巨峰) ・牛乳 ☆秋においしい食べ物☆ 食べ物には、栄養価が高く、たくさんとれて、おいしく食べられる「旬」があります。秋が旬の食べ物には、さんま、さつまいも、さといも、きのこ、くり、ぶどう、柿などがあります。 秋が旬のぶどうが、今日の給食に登場しました。 今日の種類は、巨峰(きょほう)です。 甘くてみずみずしく、大人気でした! ![]() ![]() |
|