11/16 火 1時間目 4年2組 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、作品展に今取り組んでいる「浮世絵」を出品します。

11/16 火 1時間目 2年1組 生 活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目(1組),3時間目(2組)それぞれに町たんけんへ出かけます。
 1組では、町たんけんに向けて、「行く前のじゅんびをしよう」をめあてに、各グループでいろいろな確認をしていました。

11/16 火 1時間目 2年2組 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八のだんの九九を各自で唱えた後、八のだんの九九を使う問題にチャレンジしていました。

11/16 火 1時間目 1年1組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おもい出してかこう」という作文の学習で、「ともだちの文しょうをきこう」をめあてに「はじめに」「それから」「つぎに」などの順序をあらわすことばに気をつけて聴くようにしていました。

11/16 火 朝の時間 朝の読み聞かせ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組での朝の読み聞かせの様子です。
 今朝は、3年生と4年生の各教室で朝の読み聞かせをしていただきました。
 それぞれの学年、組の子どもたちの様子を想像しながら読み聞かせをする本を選んで練習を重ねてこられたようです。
 とてもありがたいことで、読み聞かせしていただいた本の世界を味わうことで、子どもたちの一人でも多くがより本を好きになってくれることを願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31