4/18(金)に、学級写真の撮影があります。お休みのないように、体調を整えておいてください。4/24(木)は、学習参観と懇談会があります。子どもたちの学習の様子を見ていただくとともに、担任の先生との懇談会を楽しみにしていてください。
TOP

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

 大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が可能です。
 ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、こちらにお問い合わせください。
  連絡先:大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
  06-6327-1009  

  要項はこちらにからも、ご覧いただけます。
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...


令和3年10月27日(水) 本日の給食

★豚肉のねぎじょうゆ焼き
★ふきよせ煮
★ツナ大豆そぼろ
★ごはん
★牛乳

●ツナ大豆そぼろは、ツナと大豆、しょうがをいためてつくります。ごはんによく合うように、砂糖やしょうゆなどで味つけしています。
 今日の給食には、食べやすくくだいたひきわり大豆を使っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あゆみの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
「おしゃれなきのこ」「どんぐり」を作りました。かわいい模様を描いておしゃれなきのこにしました。久しぶりのあゆみの時間をみんなで楽しく過ごしました。

令和3年10月26日(火) 本日の給食

★牛肉のカレー風味焼き
★ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ
★きゅうりとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]
★こくとうパン
★牛乳

●ほたて貝は、冷たい海で多く取れます。貝がらは、20センチメートルほどの大きさで、おうぎに似ています。
 給食では、大きくなった貝柱の部分を食べます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行にむけての学年集会

画像1 画像1
6年生は学年集会を「心・信・進、集会」と名付け、活動しています。いよいよ今週末、木、金が修学旅行です。今日は、最終の打ち合わせでした。細かいところもみんなで確認し、落ち着いた気持ちで修学旅行を迎えられそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 期末個人懇談
12/14 期末個人懇談
12/15 期末個人懇談
12/16 期末個人懇談
12/17 国際クラブ

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査