川辺小学校ホームページへようこそ

5/26 5年 すくすくウォッチ

5年生は、すくすくウォッチを実施しました。
すくすくウォッチは、今年度からスタートした大阪府全体の事業です。

目的は、
子どもたち一人一人が、当該学年までに理解すべき学習内容や、自分の学校や家庭での様子を振り返り自らの強みや弱みを知った上で、今後の目標持つことができること、また、学びの基盤となる言語能力や読解力、情報活用能力等を向上させ、これからの予測困難な社会を生き抜く力を着実に身に付けること
です。

5年生は、国語、算数、理科、わくわく問題、児童アンケートにチャレンジしました。
強化の問題とは別に、わくわく問題は、教科横断型問題で、自分の考えを書いたり、文章を書いたり、絵を描いたり答えがひとつでないものであるため、一生懸命考えている様子が伺えました。
アンケートの回答は全てマークシートだったので、はじめての取り組みに時間がかかる人もいてました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 5年 非行防止教室

5年生は、少年サポートセンターの方々に来ていただいて、「非行防止教室」で学習をしました。

ペープサートで、
・万引きは犯罪であることを理解する
・万引きをした時の、お家の人や被害者の気持ちを考える
・誘われたときに断る勇気を持つ
・ルールを守ることの大切さを理解する
ことなど、「非行の入口」と言われる万引き防止を中心とした内容の学習、たばこの有害性、いじめ問題、声かけ被害等について、学習しました。

後半は、SNSやネットゲームなどの使い方について教えていただきました。

今日の学習を生かして、これからの行動を考えていってほしいと願っています。

最後にポイントとして言われた、覚えて欲しいこと、

1 ルールを守る
2 断る勇気
3 思いやりの気持ち

を意識して、活動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 通常授業再開

今日から通常授業が再開しました。
朝の登校から、5時間目もしくは6時間目まで活動しました。
共同通信社の方にも、丁寧に挨拶をし、子どもたちは楽しそうに1日をスタートしました。
校長先生からは、「今日から通常の授業が再開しました。まだ緊急事態宣言が続いています。マスク着用と手洗いを続けて、学校生活をがんばりましょう。26日は月食があります。」という話を聞きました。

写真は、児童朝会で、校長先生の話を聞いている様子、取材の様子、5時間目も授業を受けている様子です。

今日の取材は、ネットニュースに掲載されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 3年 理科

理科の学習で、「タネをまこう」の学習で、タネの観察を行なったので、今日は、観察したいホウセンカとマリーゴールドの種を植えました。
1人ずつ丁寧に、ビニルポットに土を入れて、小さなタネを植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 通信社による学校への取材のお知らせ

 通信社による学校への取材のお知らせ

 新緑の候、保護者のみなさまには、新しい生活様式を日々実践し、「新型コロナウイルス」の感染拡大防止にご尽力されていることと拝察いたします。平素は本校教育の推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、「大阪市立の小学校における緊急事態宣言下での家庭学習やオンライン学習を終えて、通常の授業再開すること」についての取材を行いたいと、共同通信社より川辺小学校に依頼がありました。
 ・写真撮影においては、個人が特定できないように、背後かつ遠景で撮影すること。
 ・子どもたちへのインタビューを記事にするときは、子どもだけでなく、保護者からも承諾を得ること。

ということを条件に、取材に応じることにいたしました。取材に際して、不都合がございましたら、あらかじめ学校までご連絡いただきますように、お願いいたします。

 ※日 時 令和3年5月24日(月) 午前8時30分から午前9時ごろまで
 ※対 象 オンライン児童朝会および、教室の様子 など
(通信社による取材ですので、新聞各紙への掲載については、現在未定です。)

 
 通信社による学校への取材のお知らせ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学習用教材

お知らせ

学校安心ルール