12−3の計算の仕方を考えよう(1年6組 11月18日)

画像1 画像1
 5時間目、1年6組で教員対象の参観授業(教員の研修)が行われました。今年度の本校の研究教科である、算数科の授業です。

 この時間は、「11〜18から1位数をひく繰り下がりのあるひき算の仕方についての理解を深める」ことを目標にした学習でした。

 「12−3」の計算の考え方を、ブロックを操作しながら考える子どもたち。「ひくたす作戦」と「ひくひく作戦」があることを知りました。前に出てきた子は、操作したり指示棒を使ったりしながら、どう考えたのかを上手に説明することができていました。
続きを読む

【12歳以上】ファイザー社製ワクチン接種の一時再開について(11月21日)

保護者の皆様

 大阪市による、ファイザー社製ワクチン接種について、阿倍野区役所から情報提供がありました。やすらぎ天空館集団接種会場でのワクチン接種が、一時再開されるとのことです。

 詳細については、下記リンク先をご参照ください。

 ファイザー社製ワクチン接種の一時再開等について
  (※大阪市のホームページ)

 新型コロナワクチン接種の予約について(11.21)
  (※大阪市保健所作成チラシ)

地域別子ども会(11月20日)

画像1 画像1
 20日(土)は、今年度2回目の土曜授業日でした。その2時間目に「地域別子ども会」を行いました。

 地域別子ども会は、地域ごとで避難・行動するための集団です。非常災害時はもちろん、防災防犯の観点から集団で行動する必要があるときにも、地域別子ども会で集合する場合があります。今回は、「全校児童が、実際に地域別で集まる」「自分の地域の町会の方や担当教員との顔合わせをする」を目的とした活動でした。

 校区内は、常盤地域・文の里地域合わせて24の町会に分かれています。今年度、学校で全児童が町会ごとに分かれて集まるのは初めてだったので、混乱しないか不安な面もあったのですが、担当・担任の事前準備が功を奏して、比較的スムーズに活動することができました。1年生のサポートをしてくれた6年生のみなさん、さすがの行動力でしたね!

 各町会長様、町会の防災担当の皆様には、早朝からご来校いただき、本当にありがとうございました。

明日は土曜授業(地域別子ども会)があります。(11月19日)

画像1 画像1
 明日20日(土)は今年度2回目の土曜授業です。土曜授業は、一単位時間40分の4時間授業(下校12:15頃)で行います。参観はありません。
 2校時には、「地域別子ども会」を行います。所属町会ごとに運動場に集まり、地域の皆様との顔合わせを行います。所属町会については、9月11日にお配りした「地域別子ども会のお知らせ」でご確認ください。

【ご来校される地域の皆様へ】
続きを読む

通学路合同点検(11月17日)

画像1 画像1
 午後、常盤小学校区の通学路合同点検を行いました。参加したのは、警察署・工営所・区役所の担当者と、PTA・地域の代表者、学校からは教頭の、総勢13名です。危険だと思われる場所や、保護者の方や地域の方から提供されたヒヤリハット等の情報をもとに抽出された校区内20か所余りの場所を点検しました。

 現場の状況に合わせて、「交通規制のかけ方を工夫できないか」「電灯や発光鋲、看板、ガードレール、ミラー、ロードハンプ等を設置できないか」「見えづらくなっている白線やグリーンベルトの塗りなおし」等、その場で改善を要望したり、対策を話し合ったりしました。

 必要とされた対策については、順次実施していくと聞いています。今後も、関係機関と連携しながら、児童が安全に通学できるように、通学路の安全確保を図っていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地