すべては子どもたちの笑顔のために!

5年生 かかしが立っていました!

 かかしがみなさんの稲を見守っていました。収穫間近でしょうか。最後までしっかりと見守ってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(火) 給食

 今日の献立は、

〇コーンクリームシチュー(米粉)
〇はくさいのピクルス
〇りんご
〇パンプキンパン
〇牛乳    でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(火) 運動会ごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
 とてもいいお天気の中、運動会ごっこをしました。子どもたちはとても元気いっぱいに友達や先生と身体を動かすことを楽しんでいました。
 保育後は教職員が見ていて感じたことや気づいたことなどを話し合いました。子どもたちにとってよりよい活動ができるように、更に環境を整えたいと思います。

6年生 エプロンづくりを行っています

 家庭科の学習で、エプロンを作っています。一人ひとり集中して、丁寧に作業を進めてていました!ミシンやアイロンの使い方も慣れているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(月) 給食

 今日の献立は、

〇鶏肉のたつたあげ
〇一口がんもと野菜の煮もの
〇おかかなっ葉
〇ごはん
〇牛乳   でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
12/15 期末懇談会
12/16 期末懇談会
12/17 期末懇談会
12/20 幼小交流(2年)
12/21 出前授業(4年)