これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

剪定作業を行っています 12月3日

 玄関のフェニックスの剪定を業者の方に行っていただいています。
 フェニックスはとても高い木で枝も堅いので、管理作業員さんで行うことできません。

 剪定作業する方は、高所作業車のゴンドラに乗りチェーンソーで次々と枝を切っています。。
 垂れ下がって落ちそうになっていた枝もすぐに切り落とされました。
 フェニックスの枝も頭頂だけ残しすっきりとした姿になっています。

 学校の前を通るときに、剪定したフェニックスをご覧になっていただければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震について

 午前9時28分に地震があり、大阪市も震度3の揺れがありました。
 児童や教職員へすぐに連絡し、揺れもすぐおさまったため、現在は通常どおり授業を行っています。
 今のところ大きな混乱はありませんが、今後、余震等があれば、児童の安全を最優先に考えて対応します。
 なお、この地震による津波の心配はないそうです。

学校到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より早く4時頃には、学校に戻ることができました。

帰校式をして解散となりました。

小学校での宿泊行事は全て終わりました。

子どもたちの中で、今までの宿泊行事を通して、何らかの思い出が残ってくれたらうれしいです。

今日は、疲れているのでゆっくり休んで、またいろいろと話を聞いてあげてください。

湊町出口です。

画像1 画像1
4時前には到着しそうです。

あべのハルカスが見えます。

画像1 画像1
もうすぐ難波です。

予定より早いと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 期末個人懇談会 C-NET(5年)  おひさん読み聞かせ(4年:朝)
12/16 期末個人懇談会   歯科検診(対象者)
12/17 歯と口の健康教室(6年)  期末個人懇談会  おひさん読み聞かせ(3年:朝)
12/20 期末個人懇談会  C-NET(4年)
12/21 期末個人懇談会  C-NET(6年)  おひさん読み聞かせ(2年:朝)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定