ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

なーんだ?

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年8月5日(木)夏休みなぞなぞ35
みなさん!元気に過ごしていますか?

四十住選手!やりました!スケートボードで金メダル!また、開選手はなんと12歳で銅メダル!そして、サムライジャパンはやりましたね!あとひとつです!
熱中症には気をつけてね!
マスク!手洗い!密にならない!
自分の命を守りましょうね!

前回の正解は・・・
「ザリガニ」でした。「に」がしたにあるからね!

今日の問題!
「聞こえているはずなのに、よんでもへんじをしてくれないパンってなーんだ?」
わかるかな?

なーんだ?

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年8月4日(水)夏休みなぞなぞ34
みなさん!元気に過ごしていますか?
ボクシング女子!初の金メダルを獲得した入江選手!おめでとう!また高校教師のボクシング男子、田中選手はなんと61年ぶりのメダル確定!お見事でした!男子サッカーは銅メダルめざせ!
熱中症には気をつけてね!
マスク!手洗い!密にならない!
自分の命を守りましょうね!

前回の正解は・・・
「田」でした。

今日の問題!
「カエル、ザリガニ、カメ。この中でにがしたのはどれかな?」
わかるかな?

なーんだ?

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年8月3日(火)夏休みなぞなぞ33
みなさん!元気に過ごしていますか?
サムライジャパン!お見事サヨナラ勝ちで準決勝進出です!また同じく卓球女子も2連勝でベスト4進出!体操女子の村上選手は日本人女子初の個人ゆかでの銅メダル!
熱中症には気をつけてね!
マスク!手洗い!密にならない!
自分の命を守りましょうね!

前回の正解は・・・
「そらマメ」でした。

今日の問題!
「四角いはこに数字の10を入れたら、なにになるかな?」
わかるかな?

失敗はOK!

画像1 画像1
?令和3年8月2日(月)週末コラム17
■失敗やミス=いけないこと ではないと大人が認識しよう

「できなかったことができるようになる」というのは勉強でもスポーツでも大事なことです。「チャレンジが大切だ」と聞いて反論する大人は少ないでしょう。それなのに、現実には学校でも家でも、自分から何かに積極的にチャレンジする子どもは少数派のようです。スポーツの現場でも「失敗したくないからイヤ」という子や、やる前から「どうすればいいですか」と正解を欲しがる子も増えているという声を聞きます。

本来は好奇心旺盛なはずの子どもたちが、チャレンジすることをためらってしまう理由の1つには、「失敗したらどうしよう」という不安があります。
周囲の大人たちが子どもの失敗を過剰に恐れ、先回りして失敗しそうな原因を取り除いてしまうことで、かえって不安が増幅し「失敗したくない」「ミスをしたらどうしよう」という気持ちが強くなり、それがチャレンジを妨げてしまうのです。大人たちが子どものチャレンジ精神をスポイルしてしまっているのです。親御さんの中には「わが子が失敗する姿を見ていられない」というかたもいるでしょう。

昨今の少子化も影響し「子育てに失敗したくない」という意識が強くなっていたり、「一度正規ルートを外れると戻れない」という印象の強い現代の日本社会への不安を抱えていたりすることで、親自身が子どもの失敗を過剰に恐れ、子どもがつまずきそうな要因を先回りして取り除きたくなるのも理解できます。

しかし、失敗やミスを「いけないこと」と捉えているうちは、子どもたちが思い切ってチャレンジできる環境を整えているとはいえません。親が先回りしてつまずきそうな要因を取り除いた道を歩んできた子は、大きな失敗や痛い思いをしてこなかったため、社会に出てから経験した失敗の痛みに耐えられず心が折れることも……
日常生活やスポーツの中で小さな失敗を繰り返すことで、失敗から立ち直る練習をするのもよいでしょう。子ども自身、本当に困ったときにはじめて気がつくこともあるのです。

林間学習は実施の予定です。

画像1 画像1
令和3年8月2日(月)林間学習は実施予定です。

 5年生のみなさん!また、サポーターのみなさま!

 政府からの「緊急事態宣言」の実施を受け、教育活動については今日から、令和3年8月31日(火)まで引き続き「まん延防止等重点措置」と同じ制限が要請されました。

 この発令にともない、林間学習については、
「訪問先が大阪からの受け入れを拒否している場合を除き、感染防止対策を徹底したうえで実施することを可とする」通知が出ました。

 よって、予定通り、8月31日(火)9月1日(水)の1泊2日で「林間学習」を実施すこととします。
 旅行会社や宿舎とも連携をとり、感染防止対策を徹底して、子どもたちとともに安心・安全な林間学習を実施していきたいと考えています。
 サポーターのみなさまの引き続きのご理解とご協力をお願いします。

 なお、新型コロナウイルスを取り巻く状況については、日々状況が変化しているため、今後この取扱いに変更が生じる場合があることをあらかじめご承知おきください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

Teams(双方向システム)

学校だより

区役所より

学校協議会

いじめ対策基本方針

お知らせ

まなびポケット

新型コロナ関係

スクールカウンセラー