2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
6年薬の正しい使い方出前授業
12月14日(火)CAP出前授業の様子です。
子どもの3tの権利「安全・自身・自由」について
2年生の「見る」ことのトレーニング
なわとび週間2日目
12月14日(火)の給食献立
12月13日(月)、今週は「なわとび週間」です
12月13日の全校朝会
環境委員会の取り組み
12月10日(金)の給食の献立
3年生の理科学習
12月9日(木)の給食の献立と1・2年生のおもちゃランド
2年生が生活科の学習で1年生を招待し「おもちゃランド」を開きました。
4年生の英語活動研究授業
11月8日(水)の給食献立と経年調査
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
5・6年生の帰校式の様子
全てのスケジュールを予定通り終えて子どもたちが帰ってきました。帰校式では、役割の子どもが、みんなで協力して、ルールを守り活動したことをあいさつとして発表していました。とてもよい体験学習となりました。
もうすぐ学校です
2箇所の事故渋滞にあい、遅れています。
まもなく、ピース大阪を通過。
もうすぐです
自然体験9
退所式で、施設の方に感謝の気持を伝えました。施設の方から、とても仲の良い子どもたちだとお褒めの言葉をいただきました。
自然体験 7
楽しみにしていたキャンプファイヤーが始まりました。
どんなスタンツしてくれるかな〜
自然体験6
うちわ完成!!
31 / 55 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
38 | 昨日:74
今年度:16964
総数:130695
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学力向上
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
11月学校だより
8・9月学校だより
6月学校だより
学力調査
令和3年度 全国学力・学習状況調査結果
いじめ関係
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
大阪市森之宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
災害時の対応関係
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
保存版 「非常災害時の措置」について
大阪市から 水害時の避難情報1
大阪市から 水害時の避難情報2
学校協議会
令和3年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和3年度 第1回学校協議会 実施報告書
携帯サイト