9月22日 昼休みの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みは、1、3、4、5年生が運動場で遊びました。1年生の男の子は、給食中から「今日は運動場で遊べるぞ!」と、楽しみにしていました。
 1枚目の写真は4年生の「ケイドロ」の様子です。つかまって「警察」役の子たちの陣地に連れてこられた友だちを、味方が助け出した瞬間です。
 2枚目は1年生が雲梯をして遊んでいる様子です。高い方の雲梯にチャレンジするために踏み台を縦にして使っていました。
 3枚目は、管理作業員さんが壁に取り付けたミストシャワーの装置から出る霧状の水でほてった体を冷やしている様子です。

 天気予報では午前中から雨模様になるということでしたが、児童が帰るまで、なんとかもってくれました。

「外はカリッと、中はジューシーで美味しかったです。(3年生)」

 9月22日(水)の献立は「おさつパン・牛乳・鶏肉のからあげ・とうがんの中華スープ・切干しだいこんのごま辛みづけ」でした。
 鶏肉のからあげは、塩、にんにく、しょうがで下味を付けた鶏肉にでんぷんをまぶして揚げた、児童に人気の献立でした。
 とうがんの中華スープは、具材にハム、とうがん、にんじん、たまねぎ、にらが入った中華風味の汁ものでした。
 切干しだいこんのごま辛みづけは、戻して茹でた切干しだいこんと、茹でたきゅうりを砂糖、酢、すりごま、しょうゆ、ラー油で作った調味液で漬けた献立でした。
 上段の写真は、本日の給食のサンプルです。
 中、下段の写真は、本日使用した冬瓜です。大きいものは1つで、約5キログラムありました。
 喫食後の児童の感想には「鶏肉のからあげは、外はカリッと、中はジューシーで美味しかったです。(3年生)」「切干しだいこんのごま辛みづけは、あっさりとした味付けで、美味しかったです。(5年生)」等がありました。
 明日の献立は「ごはん・牛乳・豚肉の甘辛焼き・みそ汁・オクラのおかかいため」です。明日の給食も楽しみにしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 昼休みの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鶴見南小学校は児童数(683名)が多いので、休み時間の運動場使用は交代で行っています。
 今日の昼休みは、2,4,6年生が運動場を使える日でした。子どもたちは、ドッジボールや鬼ごっこをして元気よく遊んでいました。どの学年も運動場で遊ぶことが大好きです。また、教員も子どもとの遊びを通して、子どもと子ども、子どもと教員の絆づくりを行っています。

「キーマカレーも、桃も2回おかわりしました。(1年生)」

 9月21日(火)の献立は「大豆入りキーマカレーライス[米粉]・牛乳・きゅうりのピクルス・白桃(カット缶)」でした。
 キーマカレーライスは、具材ににんにく、ひき肉、にんじん、たまねぎ、ひきわり大豆等を使用した、児童に人気の献立でした。「キーマ」とはヒンディー語で「細かいもの」という意味で、具材の大きさも普通のカレーよりも小さくしています。また、米粉で作ったルウを使用しているので、小麦アレルギーの児童も食べられるように配慮されていました。
 きゅうりのピクルスは、茹でたきゅうりを砂糖、塩、ワインビネガー、しょうゆで作った調味液で漬けた洋風の漬けものでした。
 それにデザートとして缶づめの白桃が付きました。
 上段の写真は、本日の給食のサンプルです。
 下段の写真は、キーマカレーを仕上げている様子です。
 喫食後の児童の感想には「キーマカレーも、桃も2回おかわりしました。(1年生)」「きゅうりのピクルスは、さわやかな味がして美味しかったです。(5年生)」等がありました。
 明日の献立は「おさつパン・牛乳・鶏肉のからあげ・とうがんの中華スープ・切干しだいこんのごま辛みづけ」です。明日の給食も楽しみにしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食を紹介します/Introducing today's school lunch

 9月17日(金)の献立は「食パン(マーマレード)・牛乳・チキンレバーカツ・ケチャップ煮・キャベツのバジル風味サラダ」でした。/The school lunch menu for Friday, September, 17th was "White Bread (marmalade), Milk, Chicken Liver Cutlet, Ketchup-Stewed Pork and Vegetables, Basil-Seasoned Cabbage Salad".
 チキンレバーカツは、製品のチキンレバーカツを給食室で揚げた揚げものでした。
 ケチャップ煮は、豚肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも等が入ったケチャップ味の煮もの料理でした。
 キャベツのバジル風味サラダは、茹でたキャベツを砂糖、塩、ワインビネガー、しょうゆ、バジル、綿実油で作ったドレッシングで和えたサラダでした。
 上段の写真は、本日の給食のサンプルです。
 下段の写真は、チキンレバーカツを揚げているようすです。
 喫食後の児童の感想には「チキンレバーカツがサクサクで美味しかったです。(1年生)」「チキンレバーカツは、カレー味がしていて美味しかったです。(6年生)」等がありました。
 来週、火曜日の献立は「大豆入りキーマカレーライス[米粉]・牛乳・きゅうりのピクルス・白桃(カット缶)」です。/Next Tuesday's school lunch menu is "Keema Curry Rice with Soybeans, Milk, Pickled Cucumber, Canned Peach Slices".
 来週の給食も楽しみにしていてくださいね。/Please look forward to next week's school lunch.

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/16 懇談会・作品展
12/17 懇談会・作品展
12/20 懇談会・作品展
12/21 懇談会・作品展