新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)令和3年10月26日
保護者さま
平素は本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。 本日、「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)を配布しております。 ご確認の程、どうぞよろしくお願いいたします。 配布プリント 10月25日(月)の書写今週は、1年生が「栄光」、2年生が「創造」でした。 1年生も楷書から行書になり、難しくなっています。 点画の省略に気を付けながらしっかりと書いていました。 文化祭では、先週書いた「笑顔満開」と「以心伝心」を展示する予定です。 10月25日(月) 今日の給食・ごはん ・みそカツ ・じゃがいもと野菜の煮もの ・焼きのり ・牛乳 ☆食物繊維のはたらき☆ ・便秘を予防し、腸の働きを整えます。 ・満腹感を得やすくし、肥満を予防します。 ・生活習慣病を予防します。 今日の煮ものに使われている「こんにゃく」には、食物繊維が多く含まれます。こんにゃくは、「胃腸のほうき」とも呼ばれています。 10月22日(金) 今日の給食・おさつパン ・鶏肉の香草焼き ・ウインナーとてぼ豆のスープ ・キャベツのガーリックソテー ・ヨーグルト ・牛乳 ☆てぼ豆☆ 種皮が白い色をしていることから「白いんげん」とも呼ばれています。 たんぱく質や炭水化物、鉄、カルシウムなどの栄養素を多く含んでいます。また、体の中でエネルギーの代謝に必要なビタミンB群、腸の調子を整える食物繊維も含みます。 10月21日(木)の多文化学級「JICA出前授業」
多文化学級の活動の様子をお伝えします。
今週は、JICAから講師の先生をお招きして、出前授業をしていただきました。 JICAとは、青年海外協力隊のことです。開発途上国を支援している団体で、派遣先の国でどのような支援をしているのかなどを紹介していただきました。 今日の講師の先生は「コスタリカ」に派遣されていたそうで、現地の様子なども教えていただきました。 海外留学を希望する生徒が増えていますが、語学を学ぶだけではなく、実際に開発途上国へ行って支援するという方法もあります。 今までにあまり聞いたことがないような話をたくさん聞くことができて、生徒たちも興味を持っていました。 JICAさんからは文化祭用に展示パネルをお借りすることができ、その説明もしていただきました。 展示のテーマは「世界の食文化と衣装について」です。文化祭でぜひご覧ください。 図書室にも海外の食文化に関する本を寄贈していただきました。 JICAのみなさん、本当にありがとうございました。 JICAの説明はこちらから |
|