毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽、リコーダーの練習風景です。

6年生

画像1 画像1
英語の授業の様子です。

1年生

体育の時間です。鉄棒をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うずら豆

★11月4日の献立★
豚肉のガーリック焼き、ケチャップ煮、うずら豆のグラッセ、
コッペパン(いちごジャム)、牛乳

 うずら豆は、皮に黒色のまだら模様があります。この模様が、うずら卵の殻やうずらという鳥の色合いに似ていることから、この名前がつきました。
 うずら豆は、いんげん豆のなかまです。たんぱく質のほか、カルシウム、鉄などを含んでいます。(栄養教諭)
画像1 画像1

2年生

画像1 画像1
国語「お手紙」の学習です。「なぜ二人は、しあわせな気もちになったのか」を考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

1人1台タブレット端末 FAQ