欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
全学年
今日のこんだて
5年生 林間学習
6年生 修学旅行
事務室より
最新の更新
2年生 栄養指導 12/17
6年生 薬の話 12/16
1年生 英語活動 12/16
4年生 校内防災マップ 12/16
12/14 メタセコイア
おはなしの会 12/9
なかよし会 12/6
1年生 地震の時 12/3
委員会活動 12/2
土曜参観ありがとうございました
PTA標準服リサイクル
土曜授業 11/27
11月27日 土曜授業(参観)
児童集会 11/25
11月27日 土曜参観の予定
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月20日(木) 1時間目からの対面授業が再開しました
緊急事態宣言はまだ続いていますが、市教委からの通達で、「子どもが重症化した報告もなく、子どもの感染者数が減ってきている」とのことで、来週から通常授業が再開されます。その準備期間として、今日と明日は、朝から4時間目までの通常授業になりました。保護者の皆様には、この間、大変なご迷惑・ご心配をおかけしました。やっぱり学校には、子どもたちの活発な姿や元気な声が必要です。
集団登校 5/20
久しぶりの集団登校です。班長を中心に時間を守って登校できました。
来週から通常授業に戻ります。しかし、緊急事態宣言が解除されたわけではありません。
感染症拡大防止の対策をしっかりとって、授業を行っていきます。
1年 たねうえの準備
今日は鉢に土を入れて、たねを植える準備をしました。
さあ、次は、あさがおのたね植えです。
晴れるといいね。
学校徴収金の口座振替について(5/26)
令和3年度学校徴収金 第1回目の口座振替は、
5月26日(水)
です。
1年生:3,000円+手数料30円=3,030円
2年生:3,000円+手数料30円=3,030円
3年生:3,000円+手数料30円=3,030円
4年生:5,000円+手数料30円=5,030円
5年生:5,000円+手数料30円=5,030円
6年生:6,000円+手数料30円=6,030円
上記の金額が引き落としされます。
前日までに徴収金届出口座(大阪信用金庫)への入金をお願いします。
年間の徴収金額・日程はこちら👇
令和3年度 徴収金額および振替日
※就学援助の早期1に認定された方は引き落としされません。
5月18日(火) オンライン授業6
今日の昼からの授業です。4年生は、学級ごとに算数の授業を行いました。各学級の進度に合わせて、先生が提示する教材を工夫しながらの授業です。他の学年の先生方も参観に来ていました。手探りで始まったオンライン授業ですが、どの先生方も頑張っています。
60 / 68 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:63
今年度:28518
総数:446412
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/24
2学期終業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
「全国学力・学習状況調査」
「令和3年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
進学先中学校
大阪市立緑中学校
「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証シート
令和4年度 「全国体力・運動能力調査」
「大阪市いじめ対策基本方針」
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
「全国学力・学習状況調査」結果検証シート
令和3年度全国学力・学習状況調査の結果について
その他の文章
令和2年度「がんばる先生」報告書
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
事務室
令和3年度徴収金額および日程一覧
令和3年度学校給食費の取扱いについて
携帯サイト