本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

運動会の様子(その27)

後半は「Butter]の曲に合わせ、踊っていきます。覚えるのが大変なので、練習を重ねていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子(その26)

一人技からダンスパートに移ります。タイトルの「和」が終わり「洋」の表現に変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子(その25)

技はどんどん進みます。Y字バランスやブリッジなどみんながよく知っている技ですが、手足をしっかり伸ばしたり体を曲げたりしてきれいに見せようとする気持ちがよく伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月 実行委員会

11月17日(水)19時より、実行委員会を行いました。

 今回も感染者が落ち着いているので、実行委員の方にも参加いただきました。来月の予定の確認や運動発表会の気がついた点や反省点など意見交換をし、各委員会からの報告がありました。

 今年も残すところあと1カ月ほどとなりました。子ども達が元気に楽しく過ごせる様に、PTA一同見守っていきたいと思います。

                 PTA実行委員会

画像1 画像1

11月17日(水)今日の給食

今日の給食は、
関東煮、れんこんの梅風味焼き、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳です。
関西では関東でよく言われる「おでん」のことを、関東煮(かんとだき)と言います。おだしも甘口でおいしいです。給食では、大根やジャガイモなど大きなお鍋でしっかりたくので、よく味がしみ込んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

学習関連