6年 一泊移住 その5最初の活動プログラムは「火おこし体験」です。場所はキャンプ場。そこまで、移動します。 さて、「火おこし」 先月に体験した5年生は、天候の条件も悪く、結局火種はつかなくて、大昔の人類の偉大さを感じましたが…。さて、6年生はどうでしょうか。 信太山青少年の家のスタッフの方から「芯棒を回転させて、摩擦で火種を作ります。みんなで力と力を合わせて、火をつけることの大変さ、暖かさを学んでほしい」というお話があったそうです。 2組は「カレー!カレー!」という掛け声で火をおこしているようです(笑) 1組は、すぐに煙は出だしたようで「焼き芋のにおい!」「焼きマシュマロのにおい!」「ソーセージや!」という声が上がっているそうです。みんな、おなかが空いていますな(笑) 6年 一泊移住 その4今夜のキャンドルファイヤーに駆けつけて、サプライズ出演して盛り上げてくれる笠井先生、高倉先生、長谷川先生、そして付添で一緒に現地に行く津村先生の4人。 出し物の練習風景です。 何だ?雨ごいの踊り? の長谷川先生。 それを冷ややかにみる3人。(笑) 楽しみですね(^O^) 何なんでしょうね。詳細は、今夕もしくは、明日の朝のホームページでお知らせできます(^O^)/ 6年 一泊移住 その3「長居小学校見えるかな?知ってる子おんねん」「新しいダイソーできてんねんで!」とおしゃべりに花が咲いているようで(笑) テンション上がってきていますね♪ バスレクで、コロナ前のように、みんなで歌を歌ったり、大きな声でしゃべったりはできませんが、怖い話をして盛り上がったり(今晩、トイレに行けないよ〜(笑))、クラスみんなでしりとりをしたり、と短いバス旅タイムを楽しんでいるそうです。 6年 一泊移住 その2見送りに、たくさんの保護者の方々も来てくださっていました。ありがとうございます。 親元を離れて過ごす二日間の始まりです。保護者としても、ドキドキしますよね。 「熱をださないかな」「夜は寒くないかな」「風邪をひかないかな」「夜はねむれるかな」「ご飯、たくさん食べられるかな」「けんかしないかな」 明日の夜には、笑顔いっぱいでおみやげ話をしてくれることでしょう(^O^) ホームページでは、現地から送られてくる情報をもとにがんばって更新し、一泊移住の様子がしっかりとお伝えできるようにします。ミマモルメでも、必要事項の連絡を配信させていただきますね。 いってらっしゃ〜い(^O^)/~~~ 6年 一泊移住 その1子ども達のワクワク感も2年越しですからね(^O^) うれしくって昨夜は眠れなかったのでは? 昨日は、北風ピューピューと寒かったのですが、今朝は冷えこみもたいしたことはなく。小春日和の日差しの中、出発式となりました。 校長先生やPTA八木沢会長からのお話の中でも、やっと迎えることができたこの日の喜びのことがでてきていました。 事故なくケガなく、みんなで集団生活のルールはしっかりと守りながら、心に残る素晴らしい思い出を作って、絆をより一層深めてきてほしいです。 |