6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習風景6

 6年生の家庭科です。洗濯の学習です。衣類の洗濯表示にどんなものがあるか、実際に自分の標準服やセーターなどについているタグを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景5

 2年生の図工です。クリスマスリース製作の続きをしていました。飾り付けができてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景4

 3年生の理科です。豆電球を使って電流の学習をしていました。回路の一部にいろいろな物をつなげて電球がつくかつかないかで電流を通す物を見つける実験をするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 今日の献立は、和風焼きそば、キュウリのしょうがづけ、リンゴ、  1/2黒糖パン、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

休み時間の風景

  今日は運動場が使えないので、教室や廊下などで過ごしています。1年生の子どもたちが、おじゃみやあやとりの技を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 学期末個人懇談会
12/21 学期末個人懇談会
12/22 学期末個人懇談会
12/23 学期末個人懇談会
給食終了
12/24 終業式
2学期終業式

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連