■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会

12月3日 2年国語研究授業!読んだ感想を伝え合おう

 2年生の国語では「お手紙」という物語を題材に学習しています。校内で研究授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 今日の給食は!

 今日の献立は、鶏肉と野菜の煮物、じゃこ豆、かぶのゆず風味、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日 1年体育!ボールをけって

 1年生の体育では、ボールをけって楽しみながらゲームをして運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 3年車いす体験! その2

 4時間目は、学校の施設を使って、二人一組になって、車いすを押してもらって、段差などを通る体験実習をおこないました。普通なら簡単な段差でも、車いすだと大変です。とても貴重な体験学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 3年車いす体験! その1

 都島区社会福祉協議会の方々にきていただき、年生で車いす体験を行いました。まず、講堂では、自分で乗って坂をのぼったり段差をこえたり体験しました。車止めをしてから乗ったり降りたり、安全に乗るためにいろいろ教えていただき、はじめて乗る車いすを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

研究紀要