5年生 国語
5年2組の国語の授業の様子です。単元「物語のおもしろさを解説しよう」の学習をしています。学習に使うのは、宮沢賢治の「注文の多い料理店」です。まずは、作者についての紹介ビデオを視聴しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
5年1組の理科の授業の様子です。「けんび鏡の使い方」について学習しています。けんび鏡の各部位の名前や操作方法などを教えてもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活
自分が決めた「動くおもちゃ」について、お友だちに紹介できるように「紹介カード」を作成しています。「紹介カード」には、おもちゃの名前、イラスト、どんなおもちゃなのかの説明が書かれています。できた児童は、先生に確認してもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活
2年生の生活の時間の様子です。単元「うごくうごく わたしの おもちゃ」の学習をしています。いろいろな本などを参考に、自分が作ろうと思う「動くおもちゃ」を決めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
問題「□に かずを かきましょう」を考えています。例えば、「5ー□−15」などです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|