1年生 算数
1年2組の算数の授業の様子です。単元「10より おおきい かず」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語
6年生の国語の授業の様子です。単元「季節の足音」の学習をしています。松尾芭蕉が詠んだ句「閑かさや岩にしみいる蝉の声」を読んで学習を進めていました。「どこで区切るのか」「季語は」「季節は」などについて考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工
5年2組の図工の授業の様子です。久しぶりに水彩絵の具を使うので、使い方を思い出す練習も兼ねて、色づけをしています。きれいなグラデーションができていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図工
3年生の図工の時間の様子です。今日の授業で取り組むのは、「線と線で、囲みをつくろう」です。まっすぐな線や円をいろいろ組み合わせて、おもしろい図を描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生〜デジタルドリルが宿題になりました!
5年1組では、デジタルドリルが宿題となったようです。頑張って取り組んでくれたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|