2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

2年生 国語

 2年生の国語の時間の様子です。夏休みの宿題のプリントの解説をしています。電子黒板と合わせて、使い方の練習も兼ねて各自の学習用端末にも解答を配布しています。電子黒板で見えにくいときには、手元でも確認できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 1年2組の国語の時間の様子です。みんなの元気なあいさつで、始まりました。最初は「漢字練習帳」に取り組みます。今日の漢字「四(よん・し)」に使われている部分の形について発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 1年1組の国語の時間の様子です。授業の初めに「漢字の練習帳」に取り組んでいます。今日の漢字は、「四(よん・し)」です。ていねいに練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

 3年生の国語の時間の様子です。授業の初めに、漢字ドリルに取り組んでいます。今日の漢字は、「練(れん)」と「始(し・はじめる・はじまる)」です。みんなで、これらの漢字が使われている言葉を出し合いました。指で書き順を確認してから、それぞれ練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「校長室だより NO17」を掲載しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日8月30日(月)は、放送による児童朝会をしました。児童朝会では、「防災の日」と「大阪880万人訓練」の話をしました。


〇「校長室だより NO17」を掲載しました。よろしければ、ご覧ください。(ここをクリック校長室だより NO17
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
12/21 1年社会見学(キッズプラザ)、放課後図書館開放
12/23 6年社会見学(大阪ガス)、4・5年出前授業「足が速くなるダンスWITH NOBY」、給食終了
12/24 終業式(11:45頃下校)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ