ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

音楽鑑賞会 その2(11月12日)

画像1 画像1
 各学年のセットリスト(共通曲を除く)は…

【1年生】
 8)アラジン(メドレー)
 9)名探偵コナン メインテーマ
 10)ゲゲゲの鬼太郎
 11)アンパンマンのマーチ
 12)夢をかなえてドラえもん
 13)勇気100%
続きを読む

音楽鑑賞会 その1(11月12日)

画像1 画像1
 予告どおり、11月12日(金)に行われた音楽鑑賞会の様子をアップしていきます。

 6公演ともに、前半は共通曲、後半は学年に応じた曲やリクエスト曲、ラストは桐蔭吹部の18番「♪銀河鉄道999」で締める、という構成です。児童が退場するときに、「♪サンタが街にやってくる」を演奏してくれた場面もありました。

【セットリスト(6公演共通)】
 1)アイーダ行進曲
 2)桐蔭ファンファーレ
 3)スター・ウォーズ
 4)キャラバンの到着
 5)ラブレター(YOASOBI)
 6)群青(YOASOBI)
 7)ジングルベル in swing
 終)銀河鉄道999

 YOASOBIの2曲は、ボーカル&コーラス入りです。桐蔭にもikuraさんがいました! 演奏も歌もお任せあれ!

出前水道教室(4年 11月10日,15日)

画像1 画像1
 大阪市水道局からスタッフの方に来ていただいて、「出前水道教室」が行われました。10日(水)に1,3組、15日(月)に2,4〜6組と、2日間に分けての体験学習です。

 私たちの生活になくてはならない「水」。安全・安心でおいしい水がどのようにつくられているのか、大阪市の水道の秘密を、映像視聴と水処理実験で学びました。

 水処理実験では、キットを使って、“沈殿”と“ろ過”の実験をしました。予想以上の結果に「おおっ!」「すごい!」と、どよめきが起こっていました。

 大阪市水道局のみなさん、水のことを分かりやすく楽しく教えてくださって、ありがとうございました。

堪能! 桐蔭サウンド!(PTA 11月13日)

画像1 画像1
 PTA音楽鑑賞会が講堂で行われました。大阪桐蔭高校吹奏楽部による演奏会です。昨日の児童向け演奏会に続いて、2日連続、本校講堂での演奏です。

 午前の部、午後の部、各2時間の演奏会。美しくて豊かな桐蔭サウンドを堪能することができました。たくさんのリクエストにも応えてくださいました。参加された方は、大満足だったはずです。

 監督の梅田先生をはじめ、吹奏楽部のみなさん、2日間大変お世話になりました。感動の演奏会でした。ありがとうございました。来週は、奈良県橿原市でコンサートとのこと、頑張ってくださいね!

今年も最高!(11月12日)

画像1 画像1
 大阪桐蔭高校吹奏楽部のみなさんによる演奏会(音楽鑑賞会)が終わりました。全員がサンタやトナカイの衣装を身にまとって(今シーズン初の着用だったとのこと)のコンサート、たくさんの曲を聴かせて、そして魅せてくれました。

 昨年度に引き続き、感染予防対策として「学年別の1日6公演」という、学校で行う鑑賞会としては異例の演奏会を開いてくださった吹奏楽部のみなさんには、感謝の言葉しかありません。すばらしいパフォーマンスでした。本当にありがとうございました。

 写真は、また別の記事でアップします。お楽しみに!
続きを読む

年間行事

学校だより

2年 学年だより

3年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他

全国調査

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地