★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
12月22日(水)地球星歌(6年)
12月22日(水)メダカの学校は 寒い中♪
12月21日(火)学年発表に向けて(6年)
12月20日(月)分かりますか?
12月20日(月)児童朝会での一コマ
12月20日(月)今日の児童朝会
12月17日(金)寒い日の冬野菜たっぷりカレー
12月16日(木)タラのフライ♪ 腹いっぱい♪
12月15日(水)落とし物にご注意ください
12月15日(水)見守り隊 全員集合!
12月15日(水)みなみの自主学習のすゝめ
12月14日(火)深まりゆく秋
12月10日 1年生 秋のおもちゃまつり 2
12月10日 1年生 秋のおもちゃまつり 1
12月13日(月)Memory photoes
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
かけっこ(2年)
昨年度の体育参観の徒競走では得点がつきませんでしたが、今回は得点種目としての勝負です。トラック内からの応援団の声援と、観覧席の在校生やお家の方たちからの声援に後押しされ、2年生も力いっぱい走りました。
よーいどん!(1年)
1年生にとっては初めての運動会。
気合十分でトラックの中を全力疾走しました。
レッツ!! エクササイズ(4年)
動きの調和が見られた息の合ったリズム体操でした。
体をほぐした後は、徒競走と団体競技をそれぞれ行いました。
レッツ!! エクササイズ(3年)
競技に入る前の準備運動と団体演技を兼ねた体操を披露しました。
10月3日(日)運動会〜開会式
絶好の秋晴れの下、令和3年度の運動会を開催しました。
観覧入れ替え制で、学年種目の数を絞って行いました。
開会式では、一昨年度の白組の応援団長から優勝旗が、赤組の応援団長から準優勝楯が返還されました。
さあ、今年はどちらの組が勝つのでしょう。
39 / 112 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:77
今年度:309
総数:280154
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画(令和4年度策定)
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果等
大阪市:「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果 等
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校配置看護師募集について
双方向通信(Teams )接続 テスト 会議 への 参加のしかた
学校協議会
令和3年度 第2回 学校協議会
がんばる先生支援事業
令和3年度がんばる先生支援事業 申請書
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画 中間評価
令和3年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
令和3年度 全国学力・学習状況調査(晴明丘南小学校)
携帯サイト