10月6日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽では鍵盤ハーモニカを使って、「どんな音がするのかな」の学習をしました。先生の話をよく聞きながら、リズムよく音を鳴らしていました。 図工では、「〇〇にのって」という題で、子どもたちは想像をふくらませながら楽しい雰囲気で絵を描いていました。 10月4日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 英語のテストを行いました。CDから流れる英語のヒヤリングをしながらテストを進めています。みんな真剣に英語を聞き取り、答えを書き込んでいました。 10月4日(月)![]() ![]() 社会科では、火事が起こった時にどう動けばいいか考える学習をしました。子どもたちは、もしもに備えることの重要性を感じ、真剣に考えていました。 スイートポテト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30.10月1日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 牛肉の香味焼き、スープ煮、サワーキャベツ、食パン、いちごジャム、牛乳です。 牛肉の香味焼きは、牛肉にワイン、塩、こしょう、オールスパイス、ウスターソース、オリーブ油で下味をつけます。そこに、ピーマンを加えて混ぜ合わて焼き物機で焼いてます。 10月4日 豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテト、こくとうパン、牛乳です。 スイートポテトは、湯を沸かしてさっと水にさらしてあくをぬいたさつまいもを柔らかく煮ます。砂糖、バター、牛乳、クリームを加えて煮てミニバットにいれて焼き物機で焼いています。 |