本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

どんぐりおもちゃ(1年生)

1年生は秋に採取したどんぐりを使っておもちゃを作りました。紙コップにどんぐりを入れて打楽器を作ったり、たこ糸をつけてけん玉を作ったりするなどアイデアがいっぱいのおもちゃができました。今日はそのおもちゃを使って友達と一緒に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来の体を作ろう(6年生)

6年生は粘土で未来の自分の体を想像して、粘土で作っています。以前は骨組みでしたが、粘土をつけて形を整えていくと体の様子がよくわかるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏(3年生)

3年生は「パフ」の合奏の練習を続けています。今日は音楽室に移動しての練習です。パートを入れ替えての練習で、子どもたちは大変ですが、楽しんで合奏に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12月9日の給食は「さばのみぞれかけ」「すまし汁」「こまつなの煮びたし」です。大根おろしはさばの味を良く引き立てていました。
画像1 画像1

年賀状を書こう(4年生)

4年生は早くも年賀状を書く学習をしています。インターネットで干支の寅のイラストを調べ、文章を考えて作成していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

学習関連