来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

学習が始まりました

4月12日(月)

 先週の木曜日が始業式でしたが、翌日から早速教科の学習が始まっています。

 3年生の教室では、意見を発表するときの話し方について、担任の先生から説明を受けていました。(写真上)

 5年生の教室では、算数の学習をしていました。板書をきちんとノートに写すことができていて、さすが高学年だなと感心しました。(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12  給食


  【入学おいわい献立】

  ●カツカレーライス
  ●フルーツ白玉
  ●牛乳
画像1 画像1

初めての給食 1年生

4月9日(金)

 一昨日入学したばかりの1年生、さっそく今日から給食が始まりました。

 給食の用意の仕方、牛乳パックへのストローのさしかたなど一つ一つ丁寧に教えていただきながら、小学校初めての給食を味わいました。

 とてもお行儀よく食べることが出来ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

画像1 画像1
4月9日(金)

 今日から給食も始まり、新年度の学校生活が本格的にスタートしました。

 お天気もよく、休み時間運動場で元気に遊ぶ姿が見られました。(写真は、3・4年生が遊んでいる様子です。)

4/9 給食

画像1 画像1

  【今日の給食】

  ●煮込みハンバーグ
  ●コーンスープ
  ●焼きかぼちゃ
  ●おさつパン
  ●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/24 終業式
12/27 冬季休業
12/28 閉庁日(〜1月4日)

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

生活指導