来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

作品展鑑賞

12月13日(月)

 今日から、「桃陽美術展(作品展)」が始まりました。
 さっそく3年生の子どもたちが、作品鑑賞をし、感想などをメモしていました。

 どの学年も力作ぞろいで見ごたえがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像1 画像1
画像2 画像2
12月10日(金)

 ここ数日校庭の山桜が、紅葉した葉をどんどん落としています。
 管理作業員さんが、毎日きれいにしてくれるのですが、一夜明けるとまたたくさんの葉が落ちています。
 朱や黄、赤みの強いものと色とりどりで、彩(いろどり)あざやかです。

フラッグフットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(金)

 6年生が体育で、フラッグフットボールに取り組んでいます。
 アメリカンフットボールのルールで、腰に付けたフラッグを取ることで攻撃を停止させタックル代わりとする、小学生でも安全に楽しめるゴール型ゲームです。
 攻撃には、ランとパスで陣地を進む方法がありますが、ハドルと言って攻撃側が作戦を立てる時間があります。「主体的で対話的な活動」が必要で、思考力・判断力・表現力が育まれます。

作品展準備

画像1 画像1
画像2 画像2
12月9日(木)

 来週から学期末個人懇談会と同時に作品展が始まります。
 放課後、教職員総出で準備をしています。

 懇談会の前後の時間に鑑賞していただきたいのですが、17時を過ぎて鑑賞する場合は、職員室までお声かけください。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(木)

 とても良い天気です。日向はとても暖かです。
 34年生が、元気に遊んでいます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/24 終業式
12/27 冬季休業
12/28 閉庁日(〜1月4日)

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

生活指導