2学期末個人懇談会落とし物を展示しています。お子さんの物がありましたら、持ち帰っていただきますようお願いいたします。 6年 社会見学 その1戦後75年を迎え、戦後生まれ世代が総人口の4分の3を超えた今日、戦争の記憶を風化させることなく、次の世代に戦争の悲惨さと、平和の大切さをつたえていく役割のピース大阪を見学することによって、深い学びにつながったことと思います。 出征によって、生きて帰ってこれない覚悟。残される家族への直筆の手紙や、爆弾の残骸などを見て、驚いていた子どもたちです。 刻の庭では、大阪大空襲の回数にちなんだ8個の鐘が配置されており、鐘を鳴らすことで鎮魂と平和への願いを込めていたのかもしれません。 アニメ映画「十六地蔵物語」を視聴し、空襲の悲惨さ、多くの尊い命が奪われた戦争の恐ろしさ、人の命や平和の大切さを実感できたことと思います。 今の平和な日本、大阪からは想像もつきませんが、戦争のもたらす悲惨さは語り継いでいき、二度と同じことを繰り返してはいけない、と子どもたちにも理解してほしいです。 6年 社会見学 その26年 社会見学 その3エレベーターで10階に上がり、「古代の大阪」「中世の大阪」「近代・現代の大阪」などの様子を見学しました。 近代・現代フロアに展示されている街のパノラマに興味を示した児童が多かったそうです。 下りのエスカレーターで、大阪城を横目に眺めつつ、帰校へと向かいました。一泊移住に続き、学年の友だちと過ごすいい思い出となった社会見学でした。 今日の給食 12月10日(金)・みそ汁 ・高野豆腐の煮物 ・ごはん ・牛乳 |