8月30日![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は算数で「整数の性質」を学習しました。この時間は倍数について学習しました。倍数とはどんな数か、どうすれば見つけることができるか、などをみんなで考えました。 8月27日金曜日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26・27日の給食![]() ![]() ![]() ![]() マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ、ご飯、牛乳です。 あつあげは熱湯をかけ油ぬきします。なすはさっと水にさらしてあくをぬきます。ごま油を熱して、しょうが、にんにく、トウバンジャンを香りよくいため、牛ひき肉、豚ひき肉を加えていためます。さらに、にんじん、たまねぎ、なすの順にいためて、湯、あつあげを加えて煮ます。煮上がれば、塩、こいくちしょうゆ、赤みそを合わせた調味料で味つけして、水どきでんぷんでとろみをつけます。配食時にご飯を盛り付けた上に具をかけます。 今日は2学期初めての給食だったので、マーボーあつあげ丼にラッキーにんじんが入ってました。 8月27日 焼きハンバーグ、豆乳スープ、キャベツとピーマンのカレーソテー、こくとうパン、牛乳です。 豆乳スープは、湯をわかし、にんじん、たまねぎ、じゃがいもの順に加えて煮てます。煮上がれば、コーンを加えて煮て、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、野菜ブイヨンで味つけして、最後に豆乳、パセリを加えて煮てます。 2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊急事態宣言下なので、teamsを使っての始業式となりました。 久しぶりに登校した児童たちの元気な声を聞き、教職員も元気になりました。 校長着任のお知らせ
保護者様
令和3年8月25日 大阪市立大開小学校 校長 永原 哲也 校長着任のお知らせ 晩夏の候、保護者の皆様にはますますご清祥のこととお慶び申しあげます。 平素は、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、このたび前任の平野校長が体調不良のため、休職することとなりました。 それに伴い、本日より、校長として、永原哲也が着任いたします。 今後とも、教職員が一丸となって大開小学校教育活動の推進に尽力いたしますので、どうぞよろ しくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |