1 まずざいりょうをよういしよう
かみざら、かみこっぷ つかいおわったガムテープのしん おかしのはいっていたつつ など
2 ころがる しくみを つくろう
あつめたざいりょうを しゃしんのようにくみたてて ころがるしくみを つくろう。
はさみやのり、かがくせっちゃくざいも あるとべんり。
はさみは あんぜんに きをつけてつかおう。のりをつかうとき のりしたがみ(こうこくなどいらないかみ)をしこう。てーぶるを よごさないようにね。
3 かざりを つけよう
おはながみ いろがみ がようし ぱすでぬる など すきなほうほうで すきなかざりをつけよう。
あとかたづけも きちんと しよう。