ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学び支援 公式リンク
学び支援 参考リンク
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
新一年生
PTAより
最新の更新
駆け抜けた2学期!
ステキな時間!
楽しそうな声!
今日のランチメニュー
熱の不思議?
お互いを認め合うために・・・
今日のランチメニュー
どんな漢字?
個性いっぱい!
今日のランチメニュー
なーんだ?
笑顔の花!
こんなにもきれいな水に!
お隣の国のことを知ろう!
今日のランチメニュー
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日のランチメニュー
令和3年6月9日(水)給食献立
チンジャオロースが絶品でした!お肉の柔らかさとたけのこのシャキシャキ歯応えが格別!スープは具沢山のアッサリ味!とっても美味しかったです!
あじさい祭り!
令和3年6月8日(火)3年 図画工作
あじさいの完成です!
見事に咲き誇るあじさいたちが教室の壁面を覆っています。
立体的な描写がすてきでした。
そうか!そうなるのか!
令和3年6月8日(火)4年 理科
まるで工作活動のように、部品を組み立てる子どもたち!
「電気のはたらき」の学びです!モーター自動車の基本部分の作成に入っていました!先生が映し出す大型モニターの映像をよく見て、友だちとも助け合いながら、子どもたちは学びを進めていました!
映像がとてもわかりやすく、お手本となって子どもたちの学びをアシストしていました。ICTを大いに活かす授業でした!
さすが!中学年!飛ぶ飛ぶ!
令和3年6月8日(火)3年 体育
「ソフトボール投げ」第2弾!
子どもたちの投げっぷりがすごい!
見てください!この肘の使い方がお見事!!
20メートルも越えていく子どももいました。
飛んでいけ!
令和3年6月8日(火)1年 体育
今日一日は運動場がソフトボール投げ一色です!
グラウンド一面を使ってラインを引き、子どもたちが全員チャレンジします!
1年生の子どもたちも約束を守って、自分の力を精一杯に発揮しました!
よく飛んだ子どもで10m!なかなかのフォームでした!
暑さが厳しくなってきました。子どもたちは途中に水分補給をしながら、日陰にも入りながら暑さ対策をしています!
120 / 160 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:23
今年度:22132
総数:190200
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会HP
大阪市のいじめ対策について
大阪市PTA協議会
大阪市PTA協議会HP
新生野中学校区
巽東小学校HP
新生野中学校HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和3年度 全国学力・学習状況調査結果
令和3年度 運営に関する計画(中間評価)
令和3年度 前期「学校アンケート結果(子ども)」
令和3年度 前期「学校アンケート結果(サポーター)」
R3前期「学校アンケート(サポーター編)」ご協力のお願い
R3前期サポーターアンケート
R3前期「子どもアンケート」
令和3年度 運営に関する計画
令和3年度 校長経営戦略支援予算予定
Teams(双方向システム)
デジタルドリルの使い方について
デジタルドリル「Navima(ナビマ)」の導入について
プリントひろばの利用ガイド
学習用端末を使うときのルール(4・5・6年生用)
学習者用端末を使うときのルール(2・3年生用)
ご家庭でWi-Fi(インターネット)につなげる方法
一人一台学習用端末の使い方
一人一台学習用端末をインターネットにつなげる方法(高学年)
一人一台学習用端末をインターネットにつなげる方法(低学年)
学校だより
令和3年度 にじいろの〇12月号
令和3年度 にじいろの〇11月号
令和3年度 にじいろの〇10月号
令和3年度 にじいろの〇9月号
令和3年度 にじいろの〇7月号
令和3年度 にじいろの〇6月号
令和3年度 にじいろの〇5月号
令和3年度 にじいろの〇4月号
区役所より
いくみん教育だより10月号
いくみん教育だより7月号
子育て・生活相談窓口一覧
大阪市こどもサポートネットのお知らせ
いくみん教育だより5月号
学校協議会
令和3年度 第2回学校協議会報告書
令和3年度 第2回学校協議会のお知らせ
令和3年度 第1回学校協議会報告書
令和3年度 第1回学校協議会案内
いじめ対策基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
大阪市いじめ対策基本方針
お知らせ
文部科学大臣メッセージ
「作品展」と「土曜参観」について
学校看護師募集のお知らせ
運動会「雨天再延期の場合」
2021運動会のお願い
運動会の延期について
7/9 不審者情報
小中高生のみなさんへ、アンケートのおねがい
GIGAスクール構想に関する教育関係者(保護者や教職員)へのアンケート
就学援助の申込みについて
自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ(保護者向け)
自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ(児童向け)
いくみん教育だより4月号
一斉メールのご案内
修学旅行の延期について
大阪市立学校園における始業日・終業日(修了日)の弾力的な運用について(東小路小学校バージョン)
大阪市立学校園における始業日・終業日(修了日)の弾力的な運用について
家庭訪問の中止について
まなびポケット
まなびポケットの学びについて
新型コロナ関係
8/26 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
0621新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
0531新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
新型コロナウイルス感染症の予防について
通常授業の再開について
遠足延期に伴う給食の実施について
遠足延期に伴うお弁当の用意について
遠足の延期対応について
教育長メッセージ
スクールカウンセラー
スクールカウンセラーの案内
携帯サイト