2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

5年生家庭科〜はじめてのミシン!

 5年1組の家庭科の時間です。初めてミシンの操作を習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

 3年生の算数の授業の様子です。問題「26cmのテープがあります。このテープから、5cmの長さのテープは何枚とれますか。」に取り組んでいます。先生と一緒に、どのように考えていったらよいのかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳

 1年2組の道徳の時間の様子です。読み物教材「かずやくんの なみだ」を読んで、学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 1年1組の国語の時間です。漢字の練習帳の取り組んでいます。できた児童は、先生に確認してもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

 物語に込められた内容や意味について、みんなで一緒に考えています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/30 学校閉庁日
12/31 学校閉庁日
1/3 学校閉庁日
1/4 学校閉庁日
1/5 学校閉庁日

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ