『○○の秋』 皆さんは何を入れますか・・ 何をするにもやりやすい季節になりましたね!

経年テスト(3〜6年) 12月7日(火)

 今日と明日は『大阪市経年テスト』です。

 『経年テスト』とは、他の人と比べるのではなく、学年が上がるごとに自分の学力がどのようについているのかを調べるのが目的です。

 大阪市として3〜6年生、そして中学校にも引き継がれます。

 今日は国語と社会です。

 自分の今持っている力を、精いっぱい発揮して取り組んでください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『学校奨励賞』をいただきました!

 『「手を洗おう、きれいな手!」ポスターコンクール2021』があるのをご存じでしょうか・・

 そのチラシを保健室前に掲示していたのですが、3〜6年生まで18人の子どもたちが応募をしてくれていました。

 今回、主催していた「日本石鹸洗剤工業会」から、日吉小が『学校奨励賞』ということで表彰していただき、石鹸60個とクリアファイルをいただきました。

 18人の応募してくれたポスターは、学校の中で掲示していますので、また学校に来られたときにでもご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧あげ(1年)

 1年生が、自分で作って絵を描いた凧を運動場で揚げていました。

 友だちにもってもらって、「よーいドン!」

 夢中になって走るので、寒さなんてへっちゃらです!

 みんなで仲良く揚げていましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「頑張る」と「顔晴る」 12月6日(月)

画像1 画像1
 今日の全校朝会では、「頑張る」と「顔晴る」について話をしました。

 『頑張る』…一生懸命に取り組むこと
 『顔晴る』…顔が生き生きとして晴ればれとしていること

 先週行った修学旅行では、正しく6年生全員が“顔晴って”いました。グループ活動では、一人一人が友だちのことを気づかい、みんなで楽しもうという雰囲気が表れていたことを、在校生に伝えたくて、この言葉を使いました。

 『顔晴る』という言葉は、たぶんまだ辞書には載っていませんが、若い人がSNSなどで使っているようです!
画像2 画像2

上ぐつ洗い(1年)

 1年生が、中庭で『上ぐつ』を洗っていました。

 タワシでつま先や側面をこすったり、最後は底のゴムの汚れも洗ったりしていました。

 生活科の「お手伝い」の単元だそうですが、もうこれからは、自分の上ぐつは自分で洗えますね!

 今日は教室の机の横にハンガーで干しておくそうです。

 月曜日は、どんなにきれいになっているか、楽しみにしておいてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/31 年末休業
1/1 元日 年始休業 冬季休業
1/2 年始休業
1/3 年始休業
1/4 学校休業日
1/5 学校休業日

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校だより

年間行事予定