毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

4年生(算数)

画像1 画像1
「がい数」の学習を行っています。

3年生(社会)

「火事をふせぐためにできること」を考える学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

画像1 画像1
学習発表会の練習です。

5年生(算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「分数を小数であらわそう」の学習をしています。

大豆の煮もの

★11月22日の献立★
さごしのおろしじょうゆかけ、さといものすまし汁、大豆の煮もの、
ごはん、牛乳

 大豆は、とうふやきなこなどにほか、みそやしょうゆなど調味料の原料になります。今日は、ひじきと一緒に煮た「大豆の煮もの」が給食に登場しました。「じゃこ豆」や「ひじき豆」のように片栗粉をまぶして油で揚げた大豆は、子ども達に人気があります。(栄養教諭)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

全国学力・学習状況調査

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

1人1台タブレット端末 FAQ