引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

10月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

図工では、「ひかりのプレゼント」の学習を進めていくために、カッターナイフの正しい使い方の学習をしました。みんな集中して怪我をしないように気を付けながら取り組んでいました。また、おもちゃずかんのおもちゃ作りにも挑戦していました。

10月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

音楽では鍵盤ハーモニカを使って、「どんな音がするのかな」の学習をしました。先生の話をよく聞きながら、リズムよく音を鳴らしていました。
図工では、「〇〇にのって」という題で、子どもたちは想像をふくらませながら楽しい雰囲気で絵を描いていました。

10月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生

英語のテストを行いました。CDから流れる英語のヒヤリングをしながらテストを進めています。みんな真剣に英語を聞き取り、答えを書き込んでいました。

10月4日(月)

画像1 画像1
3年生

社会科では、火事が起こった時にどう動けばいいか考える学習をしました。子どもたちは、もしもに備えることの重要性を感じ、真剣に考えていました。

スイートポテト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の給食、スイートポテト。作っている時の様子の写真を載せます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31