社会見学「あびこ車庫」に行ったよ。2年生 その2

電車を洗車しているところです。中から見ると、水が窓に勢いよくかかって「ひゃー。」「おもしろーい。」と子ども達は大歓声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学「あびこ車庫」にいったよ。2年生 その1

あびこ車庫に見学に行ってきました。中に入るのは初めてで、みんなドキドキしていました。一番古い電車は、昭和3年製造で約90年前に作られ、平成に作られた電車と比べ、つくりがずいぶん違うことに驚いていました。丁寧に使われ、今でも現役で走っている日本最古の電車とは感激です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスツリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、色を塗った松ぼっくりにビーズを付けました。

パソコンを使って!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループに分かれて、テーマを絞って分担して調べ学習をしました。インターネットで調べたことを発表ノートに張り付けたり打ち込んだりしました。

金属をあたためると?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金属をあたためる実験をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 3学期始業式(11:30下校)
1/12 給食開始
発育測定3・4年