TOP

小数のたし算とひき算

画像1 画像1
学級を2分割して算数科の学習を進めています。
今日の問題は
「水がポットに1.75L、やかんに2.64L入っています。水は、合わせて何Lになりますか。」
画像2 画像2

分数の倍

2学級を3分割して算数科の学習を進めています。
子ども達は、問題をよく読み、計算で答えを求めています。
もとになる数から考えて、○倍すると・・・。
画像1 画像1

グラフから読み取ろう

大阪市のごみの量と人口のうつり変わりについてのグラフから、「ごみ」に対する人々の意識の変化について考えます。

画像1 画像1

ぞうさんと おともだち

友だちに優しくしたり、されたりしたことを話して、友だちのよさについて考えます。
画像1 画像1

教室で見つけました!

国語科で説明文「イースター島にはなぜ森林がないのか」を学習した子ども達。
文中に出てくる「ラット」について調べています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日
1/11 3学期始業式
1/12 給食開始・発育測定6年

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習