学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

12月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・黒糖パン
・さけのマリネ
・肉だんごと麦のスープ
・プチトマト
・牛乳

☆マリネ☆
 マリネという言葉は、フランス語で「浸す」という意味があります。
マリネとは、肉や魚に、たまねぎなどの野菜や油、酢などで作ったマリネソースをからませた料理のことです。
 油で揚げたものに、マリネソースをかけるとさっぱりした味わいになります。

 今日の給食では、たまねぎをオリーブ油でいため、砂糖、塩、米酢、りんご酢、オリーブ油、ワインで味をつけたマリネソースを、揚げたさけにからませた「さけのマリネ」が登場します。

 
 〜クイズ〜
給食では、何種類の酢が使われているでしょう?

1.3種類    2.4種類    3.5種類
答えはこちら

12月17日(金) 1年生 社会 「奈良時代」

12月17日(金) 1年生 1時間目 社会 「奈良時代」の授業の様子です。
画像1 画像1

12月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・冬野菜のカレーライス
・ブロッコリーとコーンのサラダ
・黄桃の缶詰
・牛乳

☆冬野菜を食べよう☆
 旬の野菜は、本来とれる季節に収穫されるため、栄養価が高く、味も濃く、価格も安くなります。また、生産する際に使う燃料も、旬以外に比べると少なくてすむため二酸化炭素排出量が減るというメリットもあります。
 冬野菜をしっかり食べて、寒い冬を元気に過ごしましょう!

〜冬が旬の野菜〜
 ほうれんそう、こまつな、きくな、はくさい、ブロッコリー、カリフラワー、かぶ、だいこん、れんこん などがあります。
*とれる地域や野菜の種類によっては、旬の季節が変わることがあります。

12月16日(木) 国語「表現につながる文法」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日(木)、授業の様子です。
3年生、1時間目、国語「表現につながる文法」です。

12月16日(木) 理科 「物体のもつエネルギーと高さや質量の関係」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日(木)、授業の様子です。
3年生、1時間目、理科「物体のもつエネルギーと高さや質量の関係」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日
1/11 3学期 始業式

お知らせ

学校だより

行事予定

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画