サラダでげんき(1年) Part2
昨日の引き続き、1年生の国語『サラダでげんき』の授業を見せてもらいました。
今日は、教科書に書かれている内容から自分で考えたサラダの絵を紹介し合っていました。 「○○さんのサラダは、とてもリアルでした。」 「△△さんのサラダのお皿が、上手でした。」 「◇◇さんのサラダは、とってもおいしそうでした。」 みんなほめてもらって、とってもうれしそうでしたね! 1時間目でしたが、ほんとお腹がすいてサラダを食べたくなりました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西高の皆さん ありがとう! 10月12日(火)![]() ![]() この取組みは、今年度で西高校が統合されることにともない、『地域に貢献する取組みをしたい』という思いから、ボランティアで行われるとのことです。 生徒の皆さんに話を聞くと、最初は30分早く登校するので、ブルーな感じだったけど、小学生とあいさつをすると、うれしくなったと言っていました。 西高校の皆さん!どうもありがとうございます! 西区の学校や住んでいる人たちは、西区に西高校があったことを誇りに思っていますので、絶対忘れませんからね!! ![]() ![]()
|
|