令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

2年2組 どうぶつたいそう その1

2年2組の児童が音楽に合わせて、どうぶつになりきりながら、体操をしていました。とてもユニークで楽しい取り組みでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

月曜日は児童朝会の日です。今日は校長先生から、緊急事態宣言が明けても、引き出し手洗いやうがいは続けましょう。というお話と交通安全週間にともない、自転車の安全な乗り方についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会で校長先生は「秋の交通安全運動です。特に自転車に乗るときは、気をつけましょう」と話されました。

1年1組 そめ出し

生活科の学習で育てたアサガオをそめ出しし、その汁で和食を染めました。たくさん気づいた事があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 体育科

講堂でソフトバレーボールを学習しています。チームプレーはどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式  11:40下校  記名の日
1/12 給食開始  発育測定1・2年
1/13 発育測定5・6年 フッ化物塗布4年
1/14 キッズプラザ見学2年(弁当)  発育測定3・4年  照度・空気の検査
PTA行事
1/15 PTA実行委員会