令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

6年 夢授業

今日の3時間目は、大阪エベッサのクラブチームから2名のコーチに来ていただき、バスケットボールをの楽しさを教えていただきました。大阪府の事業で、子どもに夢と希望を与える事業です。どの子どもも、とても楽しそうにプレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 ふれあいまつり準備

26日に控えたふれあいまつりの準備を1年2組さんは、5時間目にしていました。1枚の新聞紙で輪っかを作っているのですが、何を作っているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が学習園で育てている「さんどまめ」が、たくさんとれました。

3年2組 予行練習

3年2組が、26日開催のふれあいまつりの出し物をクラスで練習しました。当日上手く行くように、それぞれの役割を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 走れ、モーターカー!

電流の学習が終わり、ついに実験キッドでモーターカーを作りました。助け合って作った事もあり、どのモーターカーもちゃんと走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式  11:40下校  記名の日
1/12 給食開始  発育測定1・2年
1/13 発育測定5・6年 フッ化物塗布4年
1/14 キッズプラザ見学2年(弁当)  発育測定3・4年  照度・空気の検査
PTA行事
1/15 PTA実行委員会