令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

2年2組 算数科

長さの学習も終盤です。みんな、定規も使えるようになり正しく長さを測れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 国語科

3年生が国語科で、メモを取りながら話を聞く学習をしていました。とても大切な事で、これからの学習にも役立つ事です。授業の中で、デジタル教科書から流れてくる音声をしっかりと聞き取りメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日、ひまわり学級でサトイモを植えて、たまねぎを収穫しました。

5年 小学生すくすくテスト

5年生は、小学生すくすくテストを受けます。国語、算数、理科、教科横断型問題、アンケートとこちらも大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 全国学力・学習状況調査

本日6年生は、全国学力・学習状況調査、小学校すくすくテストを受けます。日頃の学習の成果を発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式  11:40下校  記名の日
1/12 給食開始  発育測定1・2年
1/13 発育測定5・6年 フッ化物塗布4年
1/14 キッズプラザ見学2年(弁当)  発育測定3・4年  照度・空気の検査
PTA行事
1/15 PTA実行委員会