来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

切って かき出して くっつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おにがしまのボス」
 くふうしたところは耳の部分とあたまのつのの部分です。そして、がんばったところは、もう一つのかおです。

「まじょのたったひとつのだいじな家」
 カラスがすいしょうだまをみはっているようす。

「みらいタワー」
 高くしたいからバランスを考えてつくった。

言葉から 形・色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「なかよし 」

「草原の夜」

「もみじ」


 4年生は、自分が選んだ詩のイメージを絵に表しました。表し方は、これまで学習した絵の具やパスの技法を使いました。

Welcome to Dream Town

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「森の中のドリームハウス」
 たてもの全体に、針金をまきつけて、つたっぽくしました。少しくずれかけているのが特ちょうです。

「明かりのない建物」
 チェーンやみつあみなどをたくさん使いました。ぜひ、見てください。

「天上天下最強竜」
 ただただ無茶苦茶にはりりがねを組み合わせたら竜みたいになりました。

重なり 広がる 夢もよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「混ざる色彩の舞」写真上
 青と緑の落ち着いた色をベースにして、三角や四角、いちょう形を明るい色で、上から重ねました。工夫した所は、重なったところが美しい色になるように、考えたことです。大小の差をつけることによって、ダイナミックさも出しました。

「太陽」写真中
 私は、赤系の明るい色を使いました。なぜなら、明るい色は見ている人の心を明るくするからです。形も、やさしいマルにしました。自分でもお気に入りの作品になりました。

「ゴラブ・ア・ロー」写真下
 この作品は、自分の国をつくると考えた時に生まれた国旗です。この国は、自分みたいな人が住んでいると思います。ぜひ見てください。

12/16 給食


  【今日の給食】

  ●たらフライ
  ●さつまいものみそ汁
  ●きくなとはくさいのごまあえ
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日
1/11 始業式
1/12 給食開始
1/13 委員会
1/14 6年出前授業(選挙について)
健康安全の日・地域登校見守り

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

生活指導