3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

沢登り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚つかみを後半にするクラスは、先に沢登りをしました。

びしょ濡れになりながら、カエルを捕まえている子もいました。

魚つかみ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つかまえたニジマスは、すぐに洗って塩焼きにします。

お味は、どうかな・・

魚つかみ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水深がそんなに深くないので、見つけやすいです。

魚つかみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから川に入ります。

風が涼しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
川に向かって出発です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式
1/12 名前の日  発育測定(6年)  給食開始  C-NET(6年)
1/13 発育測定(4年) ハグ炊飯調理(5年)
1/14 ハグ炊飯調理(5年)
1/15 土曜授業(通常授業3時間目)
1/17 委 発育測定(5年)   C-NET(3年)   かけ足週間(〜2月4日)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校だより

年間行事予定