3年秋の遠足4 10月5日
博物館の見学の後は、オリエンテーリングです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年秋の遠足3 10月5日
子どもたちは、興味津々に見学していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年秋の遠足2 10月5日
公園に着いてから、お弁当の食べる場所にリュックを置いて、博物館の見学に行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年秋の遠足1 10月5日
3年生は秋の遠足で長居公園へ行きました。
晴天で、暑くもなく絶好の遠足日和でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縮図・拡大図を調べよう(6年) 10月5日(火)
今日は、6年生の算数の授業を見させてもらいました。
合同とは違い、大きさは違うけど形が同じ図形(縮図・拡大図)には、どんな性質があるのでしょうか・・ 比を比べる、マス目を数える、角度を調べる・・、いろいろな見通しから、子どもたちがノートに調べたことをまとめていました。 前の時間のノートを見直して考えている子も多かったです。 調べたことから分かったことを、表にしたり言葉で表したりして、積極的に発表しようとしていました。 さすが6年生だなと思いました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|