〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

子ども達の授業風景(2) 4年生〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)4年生
 2学期のスタートは、夏休みに取り組んだ宿題や自由研究などの作品を集めたり、たくさんのお手紙を配布したりと大忙しです。4年生の教室のロッカーの上にも、子ども達が作ったユニークなアイデア貯金箱が並んでいました。

(中)5年生
 担任の先生が大型テレビを使い、東京パラリンピックについてお話をしていました。エンブレムに込められた想いを聞いたり、パラスポーツに取り組む選手の映像を見たりして、子ども達は引き込まれていました。

(下)6年生
 6年生の教室では、2学期の係活動について話し合っていました。1学期の学校生活をふりかえって係を見直し、自分が希望する係に挙手をします。新しいメンバーで集まって気分もあらたに、学級を楽しくする活動をしていきます。

子ども達の授業風景(1) 1年生〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月25日(水)

(上)1年生
 学期始めなので学校からのお手紙がたくさんありました。担任の先生が1枚ずつお手紙についてお話をして配ります。1年生の子ども達はお手紙を丁寧に折って、連絡袋に入れていました。

(中)2年生
 子ども達の机の上には、ロケットの絵が枠になっている絵が描かれた画用紙が配られています。担任の先生が「ロケットが飛び立つような2学期のめあてを書きましょう。」とお話をして、子ども達は学習面と生活面のめあてを考えました。

(下)3年生
 今日から学校生活も始まり、連絡帳を書くのも久しぶり。新しくもらった教科書の冊数や、たくさん配られた手紙の枚数を確かめて、連絡帳にお知らせを書いていました。3年生の子ども達も、担任の先生のお話をきちんと聞いていました。

2学期・始業式 「子ども達の笑顔と元気が集まって」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月25日(水)
 夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。朝、校門が開くと元気に子ども達が登校してきて、たくさんの笑顔で一気に学校が明るくなりました。
 新型コロナウイルスの感染が大阪でも拡大している状況をふまえ、十三小学校でも2学期の始業式を放送で行いました。校長先生はこの夏に日本中が夢中になった東京オリンピックと、昨日に開会式を迎えた東京パラリンピックを話題に取り上げて、2学期の学校生活に意欲的に取り組むよう子ども達にお話をされました。
 放送で始業式を行うのは初めてのことなので、子ども達がお話をきちんと聞くことができるかと心配をしていました。しかし、始業式の間に教室をまわってみると、子ども達は背筋をピンと伸ばして座り、スピーカーから聞こえてくる校長先生の声に静かに耳を傾けていました。

重要 2学期の開始にあたって

保護者様
 2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
 大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
 保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
 欠席扱いとはなりません。
 また、自宅での学習についても学校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
 保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。
          大阪市立十三小学校 校長 林田国彦

重要 新型コロナウイルス感染症の予防について

保護者様

 保護者のみなさまには、これまでも、新型コロナウイルス感染症に対して、お子様の健康状態の把握、感染症予防をお願いしているところですが、8月25日からの2学期開始に向けて、以下のご対応をよろしくお願いいたします。

1 毎朝の検温と健康状態の確認をお願いします。(健康観察表へご記入ください)

2 次の場合は、必ず学校へご連絡ください。
・お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
・お子様の同居家族がPCR検査、抗原検査を受検することとなった場合

 子どもたちが元気に登校できます様、よろしくお願いいたします。

大阪市立十三小学校 校長 林田国彦

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式
1/12 給食開始
1/13 代表委員会・委員会
1/14 5年 漢字名人「漢検」

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全