ドリルアプリを使っています 9/1
子どもたちはどんどんパソコンの使い方を覚えています。
自分たちでログインして、ドリルの問題に取り組んでいます。 なかなか、回線が混雑しているので、うまくつながらない子もいますが、じっと回線がすくのを待っています。 週末にはパソコンを持ち帰ります。ぜひ、お家でも取り組んでみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日の給食
今日の献立は、
・焼き鳥 ・みそ汁 ・なすのそぼろ炒め ・ごはん ・牛乳 久しぶりの「みそ汁」です。 給食のみそ汁の出汁は、こんぶとかつおで取ります。今日のみそ汁には、かぼちゃやおくらなどの夏野菜が入っていました。 ![]() ![]() 体育参観の練習が始まりました! 9/1![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはとてもワクワクしていました。 さて、どんな踊りでしょうか。 家でも練習をしてしまうでしょう。 温かく見守ってあげてください。 「めちゃしんどい」 「めちゃおもろいな」 「うまくできひんかられんしゅうするわ」 玉のような汗を光らせながら、これからも頑張ります。 9.1 夏休みの自由研究6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/31 虫のこえ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな歌かをみんなで聞きました。 「おもしろい声してる」 「聞いたことある虫がおる」 「図かんで見たなぁ」 動画でどんな虫でどのように鳴いているかを確認しました。 コオロギの鳴き方はよく響くので、鉄琴に似た響き方ですね。 |
|