子どもたちの活動の様子を随時アップしていきます。今年度もよろしくお願いします。

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和3年度第3学期始業式でした。
いつもの年に比べ、長い冬休みでした。新型コロナウィルスの感染状況が、冬休み前は落ち着いていたので、久しぶりに旅行や親族の集まりができた冬休みだったのではないでしょうか。
 
 残念なことに、コロナウィルスの変異株「オミクロン株」の感染が広がってきている中での始業式となってしまいました。でも、子ども達は、明るい笑顔とパワーで登校してきてくれました。(^O^) 教室からは「あけましておめでとうございます!」という元気な新年のあいさつが聞こえてきました。

 始業式では、校歌斉唱は実施せず、心の中で歌いながら矢田先生のピアノを聴きました。校長先生からは「一年の計は元旦にあり」という内容の講話がありました。
 生活指導の森田先生からは、「服装を整えて登下校しよう」という生活目標の話や、今まで以上に手洗い・うがい・マスク着用などのコロナ感染予防対策に気を配り、自分や友だち、家族の健康・安全を守りましょう、という指導がありました。

 1枚目の写真は、玄関掲示です。1年生が年末に作ってくれました。かわいいトラがいっぱいです(^O^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31