○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

PTA実行委員会の中止について

 あけましておめでとうございます。平素は本校教育のために何かとご支援ご協力を賜り厚くお礼申しあげます。
 さて、本日、学校だよりを配付させていただきましたが、行事予定の中で1月14日(金)にPTA実行委員会を実施するよう記載しておりましたが、新型コロナウィルス感染症対策の為、中止することになりました。よろしくお願いいたします。

3学期が始まりました!

 1月11日(火)、3学期が始まりました。今日は朝から始業式がありました。まず、校長先生から新聞記事や図書室の本についてのお話がありました。次に、生活指導の先生から火事についてのお話がありました。最後に、校歌を静かに聴きました。最初から最後まで、児童は静かに集中して聞いていました。今学期も元気に頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1

2学期 終業式

 12月24日(金)、今日は2学期の終業式がありました。まず、2・5年生の児童が2学期を振り返り、作文を読んでくれました。読み終わった後、みんなから拍手をしてもらいました。その後、終業式が始まり、校長先生や生活指導の先生からのお話がありました。本日、冬休みの過ごし方についてプリントを配付していますのでご覧ください。
 尚、3学期の始業式は、1月11日(火)です。
画像1 画像1

3年社会見学(1)

 今日は3年生の社会見学。地下鉄に乗って天神橋筋六丁目まで行きました。まず、「くらしの今昔館}を見学しました。大阪市の昔の様子がジオラマで展示してあり、児童は熱心にメモを取っていました。戦後、住むところがなく、廃車になったバスで暮らしていることに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学(2)

 「くらしの今昔館」を出て、スカイビルにある里山でお弁当を食べました。その後、スカイビルの「空中庭園」へ行きました。大変天気が良く、大坂の町並みからはるか遠くの方の山の方までとてもきれいに見えました。それから、美術館に立ち寄りたくさんの美術品を鑑賞しました。帰りは環状線に乗って大阪市の町並みを見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式
1/12 発育測定3・4年  給食開始 委員会活動
1/13 発育測定1・6年 スマイル集会 4年フッ化物洗口
1/14 発育測定2・5年 地区別児童会(集団下校)
1/17 避難訓練(震災・津波)

学校だより

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール