笑顔の始動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はいよいよ卒業にむけてラストスパートになります。
中学校にむかって助走をつけるためにも、小学校でやり残すことなく、気持ちのいいゴールテープを切ってほしいです。

笑顔の始動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは笑顔で学校にもどってきました。
とてもいいすべりだしです。
この調子で、一気にゴールまで駆け抜ける3学期にします。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
新年、明けましておめでとうございます。

みなさまには、年末年始をおだやかにお過ごしのことと存じます。
学校は、6日から業務を開始いたします。
オミクロン株が広がりをみせていることもあり緊張感のある3学期になります。感染予防をしっかりと行いながら、本年度のしめくくりを行ってまいります。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

終業式

画像1 画像1
終業式に先立って、税に関する習字コンクールの表彰式がありました。
今年もいろいろなところに応募して、たくさんの表彰状をいただきました。

終業式では、休み中に気を付けてほしいことを5年生が寸劇で表現してくれました。
どうか、健康を大切にして3学期を迎えることができるようにしてください。
画像2 画像2

2学期最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉のケチャップソテー、コーンスープ、焼きプリンでした。
最後の給食を残さずに食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 始業式・給食開始   15:00ごろ下校
1/17 避難訓練(地震)、発育測定(高学年)
1/18 委員会活動、発育測定(中学年)